お見合い仲人型の結婚相談所のメリット・デメリット

昔は「結婚できない人が入会する場所」というイメージがありましたが、今は「現実的に望む結婚をする確かな手段」として、忙しいビジネスマン、安心を求める女性、20代30代の方からも広く選ばれています。
メリット
*交際目的ではなく、真剣に結婚を望む方しか入会できないので、短期間に成婚に至りやすい。(真剣に結婚を望む方が集まる場所での婚活が結婚への近道)
*婚活パーティーやネット婚活、結婚情報サービス型の結婚相談所(●ーネット等)の出会いまでのサポートとは違い、成婚(結婚の約束)までしっかりサポートを受けられること。(お見合い結婚でも『婚活力』『恋愛力』が必要になります)
*身元のはっきりした方しか入会できない(書類審査があり)、細かいルールの中で活動するので、様々なトラブルはほぼ心配ない。
*カウンセラーの仲介により安心してお相手に会える。
*希望の条件でお相手を探すことができ、日常では出会えない方とのチャンスが広がる
*結婚前に現実的に相性や価値観が合うのかをしっかり見定めた上で結婚できる
デメリット
*他の婚活手段に比べ、サポートが手厚い分成婚料が必要
*身元や資格などの証明書類の提出がある
*交際期間(お見合いしてから成婚(婚約))に期限がある
*各相談所によりサポートや料金がまちまち。カウンセラーとの相性もあり、選択に迷う
(サイトやブログで方針や相性、料金やサポート内容も比較検討ができますね)
あなたは結婚相談所が合ってる?それとも婚活サイトや結婚情報サービス?
婚活サイトや結婚情報サービスはサイト上での出会いは沢山あります。基本は出会うまでのサポートなので、そこからどんどんご自分でメールを通して、時間をかけても積極的に出会いを広げられる行動派で、恋愛力、婚活力のある方にオススメ(若い方に人気。結婚以外の目的の方もいるので注意)。
一方、お見合い仲人型結婚相談所は、成婚(結婚の約束)までしっかりサポートを受け、効率的に安心して活動したい方におススメ。本気で結婚をお望み方、お忙しい方、安定した収入のある方(男性)、恋愛にちょっとオクテの方、婚活アプリや結婚情報サービスでいい出会いがなかった方に向いています。
マンガでわかる結婚相談所
私の結婚相談所での体験談 実は初めは偏見があり「結婚相談所」を利用してまでの婚活は、、、と少し抵抗がありました(笑)。 でも私の状況(婚姻暦あり、2人の子持ち、アラフォーなど)を知った上でお見合いできるから話が早いよと知人の勧めで入会。私は大勢の中でお話するより、1対1で落ち着いてお話したほうが楽しく感じ、お相手のことも理解しやすいので私に合っていると感じました。 私の入会した結婚相談所はアットホームな雰囲気で、カウンセラーの方も年が割りと近いこともあり親しみやすく沢山話を聞いてくださり、ワイワイ楽しみながら一緒にお相手探しをしたり、必要なタイミングでアドバイスをくれ、背中を押してくださいました。 夫は仕事が忙しく、身元のはっきりした安心できる女性と効率よく出会いたいということもあって、結婚相談所に入会したそうです。 結局は結婚相談所もパートナーと出会うきっかけのひとつ。結婚相談所でも恋愛して結婚し、二人の関係を築いていくことにはかわりありませんね。 |